人気ブログランキング | 話題のタグを見る

(旧)garage house life!

ghouse.exblog.jp
ブログトップ
2006年 07月 30日

いつの間にか外壁ができてましたっ!(笑)

いやぁ、プレハブメーカーなので「思ったよりも早いですよ」とは聞いてましたが。
予想以上ですよ、マジ。

いつの間にか外壁ができてましたっ!(笑)_b0105871_3241024.jpg

これは7/23(日)に見に行ったときの写真です。
基礎の養生も終わり、部屋の間取りも何となく分かるようになってきました。
ちなみに、写真の手前の一角がバイクガレージです。(^^)


いつの間にか外壁ができてましたっ!(笑)_b0105871_3322253.jpg

7/25(火)の夜、仕事帰りに見に行くと、足場が組まれていました。
いよいよ建方工事に入るぞーって感じです。


いつの間にか外壁ができてましたっ!(笑)_b0105871_3395145.jpg

驚いたのがこれ!
7/28(金)の早朝の写真です。
ということは、26~27のたった2日間で、外壁+窓やサッシが完成ってこと!?
さすがプレ・ハブリケーション!
その2日間を見逃したのが惜しまれますが、まあ平日なので仕方ないですね。


いつの間にか外壁ができてましたっ!(笑)_b0105871_3483687.jpg

中はこんな感じになってます。

なんだか段々実感が湧いてきましたよ!
今更デスが。。。

# by garage_owner | 2006-07-30 03:52 | 建築日記
2006年 07月 18日

我が家の照明!

我が家の照明設備をご紹介します。
高価なデザイナー系は皆無ですが、なかなか面白いプランになったと思います♪

頑張って照明配置図も自作しましたので、良かったら配置図と照らし合わせながら見てやってください。
なお、配置図の色分けは下記の様になってます。
 緑・・・ダウンライト
 青・・・スポットライト
 赤・・・シーリングライト
 灰・・・ブラケットライト
 紫・・・その他のライト


[1階配置図]
我が家の照明!_b0105871_2351833.jpg


■ 1 ■  ポーチ灯 (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_3385713.jpg
我が家の照明!_b0105871_3394399.jpg
外玄関のメイン照明。
松下電工のモダン照明シリーズ「HomeArchi」(ホームアーキ)のもの。
意外とオーソドックスなものばかりのポーチ灯。
なかなか好みのものが見つからず、ダウンライトを設置しようとしたのですがスペースの都合でそれは難しいと分かり。
失意の中眺めていたHomeArchiのカタログで一目ぼれ的に見つけました。
写真で見るよりも実物は小振りで、なかなか洗練された感じです。


■ 2 ■  バイクガレージ入り口上のスポットライト (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_3423937.jpg
「1」のポーチ灯だけでは外階段辺りが暗くなると思い、最終段階で急遽追加した照明。
我が家のサッシの色にもマッチした色だし、デザインもシンプルで良い感じ。
この照明と「1」の照明は同一の「人感+明るさセンサ」に繋ぎ、夕方は2つとも自動点灯して、夜中になると人が来た時のみ点灯する仕組みにしてます。


■ 3 ■  クルマガレージ上のスポットライト (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_3431226.jpg
夜の車庫入れ時や、夜中の洗車時(笑)などに大活躍な予感。
途中で一度、見た目の大きさを気にしてもう少し小さなタイプへ変更したが、それでは洗車するには暗過ぎるという判断で再びこのタイプに。
基本的にはセンサが反応した時しか点灯させません。


■ A ■  ダイニング、バイクガレージなどに多用の蛍光灯ダウンライト (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_35261.jpg
長時間点灯しそうな場所へは蛍光灯ダウンを。
コスト重視で選んでますが、一応最新の「パルックボールスパイラル」対応です。
色は当然電球色!


■ B ■  バイクガレージのメインスポットライト (オーデリック製)
我が家の照明!_b0105871_12402958.jpg
我が家の照明!_b0105871_12212130.jpg

ずばり今回一番のお気に入りな照明!
リビングからバイクを眺める為の重要なスポットライトだっただけに、様々なメーカーのスポットライトを片っ端から捜索。
このライトを発見した時には「これしかないっ!」と大興奮しました。
写真を見ているだけでヨダレが出てきそう。。。

カタログの解説によると、「ビンテージバイクのタンクの曲線をイメージしました」だそうで。
この説明からもバイクを照らすには最適な気がする。(笑)
早く現物が見たいですっ!!(^^)


■ C ■  バイクガレージのサブスポットライト (コイズミ照明製)
我が家の照明!_b0105871_395378.jpg
照度計算の結果、「ちょっと明るさが足りない」と指摘され、急遽追加した照明。
デザイン的には「B」と同じものを追加したかったけれど、ダウンも蛍光灯だし、どうせならダイクロハロゲンではなく普通の白熱灯の灯りを、と選んだもの。
どちらかと言うとスポット的にバイクを照らすのではなく、補助灯になると思う。
場合によっては天井に向けるかも!?
ちなみにこの照明はスライドレールに設置しているので、将来的に変更や追加が可能。


■ D ■  リビングシーリングライト (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_3102668.jpg
リビングのメイン照明。
本当はこういうのは無い方がオシャレなんだろうけど、やはりここだけは有った方が良いと判断。
大体、過去にシーリング蛍光灯の無い生活をしたことが無いし。(^^;)
シーリングの中では比較的まともなデザインのものを選んだつもりだけど、果たしてどうでしょうか?
蛍光灯なのに、リモコンで無段階調光できちゃうすぐれもの。
色は電球色をチョイス。


■ E ■  ダイニングのスポットライト (オーデリック製)
我が家の照明!_b0105871_3104835.jpg
我が家の照明!_b0105871_311217.jpg

これも最終段階で追加したもの。
ダイニングをもう少し明るくしたいけど、ペンダントライトは邪魔なので設置したくない・・・。
ダウンライトを増やすだけでは芸が無い・・・。
ということでスポットライトを設置。
これも各メーカー散々捜した中で、ダントツで気に入ったもの。
もしかしたらダイニングテーブルを照らす為ではなく、天井へ向けて照らして間接照明として使用するかも!?


■ F ■  キッチンの手元灯 (大光電機製)
我が家の照明!_b0105871_312537.jpg

我が家のキッチンには吊り棚を付けていないので、このようなライトを吊り下げることができるのです。
当初はスポットライトで、と考えていましたが、嫁の希望でこのライトを採用。
アルミの質感がモダンな雰囲気を醸し出し、キッチン周りがグっと引き締まるかな!?


■ G ■  キッチン天井灯 (大光電機製)
我が家の照明!_b0105871_3131387.jpg

シンプルで安価ながら、なかなか雰囲気の有りそうな照明。
ここはどうしても細長い蛍光灯にはしたくなかったので。


■ H ■  寝室やトイレなどに多用の白熱灯ダウンライト
積水オリジナルの60Wミニクリプトンダウンライト(画像無し)

お値段3000円ちょいと、とにかく安い。
短時間点灯になりそうなところにはこれを選択してます。
そうそう。
2階子供部屋の壁際にポツンと一つ、これが設置されているのは。
ガラスブロックの窓を内側から無駄にライトアップする為です。(笑)


■ I ■  玄関正面壁のブラケットライト (コイズミ照明製)
我が家の照明!_b0105871_3183516.jpg

玄関入って正面の壁に2つ設置します。
高さは2mと1.8mでアシンメトリーに配置。

意味はありません。
ただのアクセントです。(笑)


■ J ■  1階トイレのブラケットライト (大光電機製)
我が家の照明!_b0105871_3185157.jpg

オーソドックスなブラケットライトですね。
乳白ガラスなので優しい光になると思います。



[2階配置図]
我が家の照明!_b0105871_244337.jpg


■ K ■  階段のブラケットライト (大光電機製)
我が家の照明!_b0105871_3223080.jpg

ここはシャープな光を狙って鋼鈑製のブラケットを。
真ん中の青いアクリル部がワンポイント♪


■ L ■  階段上がり口の足元灯 (松下電工製)
我が家の照明!_b0105871_3224575.jpg

人感センサ付きのLED足元灯。
出たばかりの新製品です。


■ M ■  寝室のメイン照明 (大光電機製)
我が家の照明!_b0105871_323854.jpg

これを床から1.8mの位置に上向きに設置します。
いわゆる間接照明の蛍光灯。
寝室は暗くても良いやという判断で、結構思いきってます。(笑)


■ N ■  子供部屋の照明 (松下電工製)
現在使用している円盤型シーリングライトをとりあえず再利用
我が家の照明!_b0105871_3324851.jpg

これはイメージ写真ですが。
まあ普通の蛍光灯シーリングです。(^^;)


■ P ■  お風呂のダウンライト
我が家の照明!_b0105871_326188.jpg

お風呂なのに無駄にダウンライト。(笑)
本来はミラー側に2つだけ設置されるバスなのだが、嫁が半身浴しながら読書することもあるので同じダウンライトを1個増設。
スイッチは別々にしてもらったので、気分次第で1つor2つだけの点灯も可能♪



--


以上、我が家の照明プランでした。
いかがでしたでしょうか?
雑誌に出てくるような間接照明バリバリのオシャレな家には程遠いですが、自分なりに頑張って決めた結果なので満足してます。

できれば、ご意見やご感想など頂けると励みになるんですけど・・・。(^^)

# by garage_owner | 2006-07-18 03:36 | 着工までの道のり
2006年 07月 17日

まずは外観のご紹介

一応一通り設計が終わりましたので。
我が家の仕様や設備について、少しづつご紹介していこうかと思います。

--


[全体イメージ]
まずは外観のご紹介_b0105871_13275992.jpg

細かいところは違っている部分もあるんですが。
大体のイメージはこの模型の感じです。

コスト重視でいわゆる総二階にした関係で、フラット屋根では面白みが無いと判断しました。
フラット屋根にするとメンテナンスコストや初期コストが上がるというのも理由ですが。(^^;)


[外壁]
外壁の色はかなり迷ったのですが・・・。
最終的には「ナイルブルー」と「フェザーホワイト」のツートンに決めました。
(最近、積水での色の呼び方が変わったようです。例えばブルーの方は、打ち合わせ時には「ミディアムクールブライト」という、分かりにくい名前でした、確か)
まずは外観のご紹介_b0105871_13373993.jpg

サイディング自体の種類としては、ブルーが「ウッディクラフト」、ホワイトの方が「ナチュラルモザイク」をチョイス。
この「いかにも積水」なサイディングなのですが、吹き付けやタイルも含めた様々なHMの外観を見学した結果、一番気に入ったのが積水のサイディングでした。
まあ、この辺は完全に個人の好みだと思うのですが。

実際には少し色味が違いますが、僕と設計のTさん共通のイメージとしては、MINI(もちろん初代)の「サーフブルーに白ストライプ」のイメージです。
(実はTさんの愛車は、MK-Ⅰ仕様のMINIだったりします。)
かなりアクが有るし、有る意味チャレンジングな選択だと思いますが、良く考えるとMINIだけでなく、昔のトライアンフ(ボンネビル)でも、今の日産キューブにしても、「ちょっと濃くて褪せた水色」って好きなんですよね、結構。
そー考えると、きっと気に入るに違いないっ!(笑)
まあ、完成してからのお楽しみです♪


[サッシ]
サッシの色は、当初「ソフトブラック」で行こうかと思っていたのですが。
Tさんの助言も有り、「マイルドステン」で決定しました。
まずは外観のご紹介_b0105871_161698.jpg

ちょっとこの画像では分かりにくいですが・・・。
薄いシャンパンゴールドって感じの色です。
我が家の「ナイルブルー」に対して黒系のサッシだと、ちょっとコントラストがきつくなりがちなので、良い選択だったと思います。


[屋根]
屋根材は、当初コスト重視でカラーベストを選択してしたのですが。
打ち合わせを進めていく中で、結局瓦にすることにしました。
まずは外観のご紹介_b0105871_14383847.jpg

瓦とは言ってもこんなフラットな形状のものをチョイスしましたので、それなりにモダンさは維持できるかなと思います。

ちなみに、部材費だけで考えると、間違い無くカラーベストの方が安いです。
我が家の場合で40万円前後は安くなったと思います。
ただ、十年前後で再塗装メンテナンスの必要があり、ランニングコストを考えると意外と変わらないかなと判断し、瓦にしました。
見た目はカラーベストの方が軽快感があって好きなんですけどね。

色は「メタリック」と呼ばれているもので、分かり易く言えば「ガンメタ」って感じでしょうか。
多分光の反射によっても違って見えると思うので、完成してみないと何とも言えないですね。


[ガラスブロック]
外観上のポイントとして、2階の子供部屋にガラスブロックを入れてます。
まずは外観のご紹介_b0105871_1510539.jpg

子供部屋だというのに、換気よりも外観を優先です。(笑)


[バルコニー]
バルコニーは予算の都合その他で必要最小限です。
まずは外観のご紹介_b0105871_15332734.jpg

「洗濯物を干す」という用途のみを考えてます。
こだわる方も多いかもしれませんが、うちではここは割り切ってます。



[玄関、バイクガレージドア]
まずバイクガレージには、防犯性や気密性、そして何よりもコストを考えて通常は玄関ドアとして使われる、積水オリジナルの「ウィンシード」というドアの両開きタイプを採用しました。
まずは外観のご紹介_b0105871_1720387.jpg

両開きタイプのドアは選択肢が非常に少なく、消去法的に選んだ感も有りますが、まあ悪くは無いと思います。

で、玄関ドアですが、迷った末にガレージドアと全く同じシリーズの片開きタイプにすることにしました。
「玄関が2つに見えてしまう」という懸念が当初有ったのですが、知り合いが間違えるわけはないし、どうせ似たようなものになるのなら、いっそ同じシリーズでデザインを統一してしまった方がスッキリするかなという狙いです。



--



以上、ずいぶん長くなってしまいました。(^^;)
我が家の外観上のポイントでした。
正直、自信の無い部分も有るのですが・・・。
まあ、全ては完成してのお楽しみという感じで。
早く完成状態が見たいっす!!

# by garage_owner | 2006-07-17 17:39 | 着工までの道のり(回想)
2006年 07月 16日

基礎が出来てきましたー。

本日夕方、積水でのカーテン・タイル打ち合わせの後、建築現場へ向かいました。
着工してからちょうど1週間。
既に基礎の型枠がセットされ、コンクリートが流され終わっていました。
基礎が出来てきましたー。_b0105871_354635.jpg


30℃を越える猛暑の中、皆さん汗だくになって頑張ってくれていました。
明日から4日間作業はお休みし、基礎のコンクリートをゆっくりと固める行程に入るようです。
話を伺うと、この4日間は多少雨が降ったほうがむしろ好ましいとか。

明日か明後日くらいから天気が崩れそうなので少し気になってましたが。
どうやら結果オーライということになりそうです。(^^)

# by garage_owner | 2006-07-16 04:02 | 建築日記
2006年 07月 16日

これで最後の再打ち合わせ!

本日、1度は決めたもののイマイチ気に入ってなかった寝室のカーテンと、玄関のタイルを再選択するため、最後の最後の打ち合わせを行ってきました。

通い慣れた積水ハウスの某支店。
ここを訪れるのは5月の末以来です。
そこに並べられたキッチンやバス、そしてそれらを前に話し合いを繰り返す施主の方々。
そんな風景を見て、ほんの1~2ヶ月前のことなのになんだかすごく懐かしさを感じます。(笑)

これで最後の再打ち合わせ!_b0105871_2152186.jpg

今まで、何十時間とこもって来た打ち合わせルーム。
今日は決めることがたった2つだけなので、比較的気持ちにゆとりが。(笑)


まず決めたのは玄関タイル。
玄関の内側、外側、そして玄関階段周りまで使うタイルなので、結構重要。
家の外観の印象を決める重要な部材です。

久し振りに会うインテリアコーディネーターのSさんに色々サンプルを出してもらい。
最終的に決めたのがこれ。

これで最後の再打ち合わせ!_b0105871_2381539.jpg

INAXの「ライトブリゲージ」というシリーズのものです。
当初は積水オリジナル商品の中から、濃いグレー系のものを選んでいたのですが。
考えが変わって白っぽいもので行くことに決めました。
白ベースの中に茶色とグレーの混ざったような薄い色味が出ているのが暖かみを感じられてグー♪
ただ、標準品ではない為、工賃込みで考えると価格は1.5倍くらい・・・。
ここでも出ました、魔法の言葉。

「せっかくだからっ!!」 (笑)



そして、次に決めるのは寝室のカーテンです。

これで最後の再打ち合わせ!_b0105871_2513561.jpg

こんな感じでサンプルやらカタログやらを見ながら決めていきます。

遮光カーテンで選んでいたのですが、なかなか良いものが無くて。
以前は本当に「とりあえず」で仕方なく選んでいました。
遮光ってだけで、発色はすごく悪くなるし。
選べる種類もガクンと減るし。
今日もかなり難航しましたが・・・。

これで最後の再打ち合わせ!_b0105871_384965.jpg

これに決めました!
あまりにもたくさんのカタログを短時間で見たのでメーカーを忘れてしまったのですが。(^^;)
写真ではまっ黒に見えるかもしれませんが、良く見ると紺やグレーも感じるシックな色味。
市松模様なんて今更な感じも有りますが、サンプルをみると逆に新鮮!?

最初の方は全然気に入ったものが見つからず、いっそオレンジや黄緑などのビタミンカラーでいっちゃおうかとも思ったのですが。
結果的にはシックな感じのものになりました。
カーテンの好みって本当に人ぞれぞれですよね。
今回も嫁と僕とでことごとく意見は合わず。
嫁が「可愛い!」と選んでくるサンプル品は、僕にとっては有り得ないような「柄、模様がバリバリ!」なものばかりでして・・・。
全て即却下!!(爆)

ちなみに今回決めたこのカーテン。
これまた積水標準品からは外れてしまい。
またまた追加料金発生です。

まあ、「せっかく」ですから・・・、ねぇ!?(笑)


--


と、いうことで。
恐らく今日で、本当に全ての要素が完全決定致しました。
この3ヶ月の日々を思い出すと、今は充実感と満足感でいっぱいです。
何と言うか、本当にやりたいようにやったな、というか。
長時間の打ち合わせはもちろん、事前の予習や決定事項の復習なども含め、その過程は決して楽なものではなかったですが。
それらを精一杯やった結果で完成した全要素なので。
「あーしておけば良かった」という気持ちは、きっとこの先もあまり出てこないんじゃないかと思います。

何から何まで、本当に好きなようにやらせてくれた積水ハウスさんに感謝!
他のHMのことは分からないのですが。
「積水にして良かったな」と、心から思いますよ。

帰りがけ、「完成したら設計のTと一緒に遊びに行きますよ!」と言ってくれたインテリアコーディネーターのSさん。
おかげさまでステキな家ができそうですよ。
仕事だけと言わずプライベートでも。
一緒に作り上げた僕らの家に、是非遊びにきてくださいね~♪(^^)

# by garage_owner | 2006-07-16 03:37 | 着工までの道のり